あなたが気付いていない口臭の原因
■口臭の原因は歯のどこにある?
「食後に毎回歯を磨いているのに、口臭が気になるのはなぜ?」と患者さんに相談されることがよくあります。たしかに口臭を防ぐために、歯磨きはかかせません。しかし、ただ何度も歯を磨けば良いってものじゃないのです。むしろ、歯を磨きすぎて口臭が増えてしまうことだってあります。
今回は、口臭の原因と正しい対処方法、口臭対策に必須なグッズについてご説明いたします。
歯科用オイルレス エアーコンプレッサー
■舌の上は清潔?不潔?
口の中で口臭原因のほとんどだと言われている<舌苔>をご存知でしょうか。舌苔とは、食べ物のカスや口内の細かい皮膚やたんぱく質の成分が舌の上にこびりついたものです。鏡を持って正面を向いて、舌をべーっと出してみてください。舌が白い方は超注意!
超音波スケーラー用チップ
舌苔が舌の上にこびりつき、口臭の原因になっている可能性があります。なぜ、舌苔が悪臭を放つのかというと、分解されたたんぱく質の成分から卵の腐ったような臭いや魚が腐った臭いのガスが発生するからです。
よって、歯磨きをいくら丁寧にしたところで、舌苔がべったりとついていたら不潔になってしまいますね。舌苔の溜まり方はひとそれぞれです。舌の形や食事の仕方などによります。もし、お口の中がネバネバしたり、口臭が気になったりした際は、舌苔をチェックしてみてください。
http://yaplog.jp/luccye/archive/88