矯正には数十万円の費用が
歯の矯正に要するお金は、口の中の状態や医療機関によって異なりますが、一般的にだいぶかかります。基本的には健康保険が使えないので、全額自分で負担しなければなりません(保険が使える場合もありますが、それはのちほど説明しますね)。料金は歯科医院によって異なりますが、治療が完了するまで総額60~100万円程度かかるようです。ちょっとした歯の移動であれば、5~10万円程度ですむケースもあります(*3)。
歯科用オイルレス エアーコンプレッサー
注意してほしいのは、合計金額です。受診のたびに再診料(調整・観察料)が3,000~5,000円程度かかります。治療が長引くほど合計金額が大きくなってしまうので、最初に提示された金額が再診料もすべて込みの金額なのか、どれぐらい追加料金がかかるのか(通院回数の目安)を確認してくださいね。
超音波スケーラー用チップ
続いて、方法をご紹介します。大人の歯の矯正はワイヤー矯正とマウスピース矯正(インビザライン、アソアライナーなど)の2つに大別でき、ワイヤー矯正が矯正治療のスタンダードです。そのメリットは、高いクオリティの治療が担保されていることです。見た目がデメリットになりますが、目立たない装置や歯の裏側につける方法でカバーできるようです。
一方、マウスピース矯正は、マウスピースを何度も交換しながら歯を移動させる方法です。メリットは、透明で装置が目立たないことですが、治療に限界があるというデメリットがあります。自分で取り外しできますが、食事以外はなるべくつけていないといけません。
http://teeths.blog.wox.cc/entry155.html