高齢者 食を楽しむ(下)おいしい介護食 食欲増進
高齢になってかむ力やのみ込む力が弱り、ミキサーを使うなどした軟らかい食事をとるよう指導される人は多い。家庭では調理に手間がかかるうえ、使う食材も限られ負担が大きくなりがちだが、固さや栄養量を調節した介護食をうまく取り入れると、食べる楽しみを損なわずに負担を減らすことができる。
根管長測定器
たくあん、しば漬け、豚の角煮、ぶり大根、おはぎ――。東京都墨田区のライフバランス薬局には、様々な介護食が並ぶ。いずれも、歯茎や舌で少し力を加えるだけでとろける特殊な調理法で、味や香りを落とさないよう工夫されている。少量で効率良く栄養が取れる栄養補給食なども合わせると、種類は1000以上もある。価格は1品200円程度が中心。高くても500円前後だ。
根管治療機器
近くに住む三好由美子さん(64)は、父の毅さん(95)が1月に老衰で亡くなるまで、同薬局の薬剤師 小縣おがた 悦子さんのアドバイスを受け、介護食を利用した。
http://blog.eigyo.co.jp/luccye/article/349532