京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2018年05月10日

歯のかぶせ物、白が人気です 新技術+保険適用で身近に

 デジタル技術を使った新しい歯のかぶせ物の公的医療保険の適用が広がっている。白いため銀歯より自然に近く、付け替える人もいる。口腔(こうくう)内スキャナーによる型どりも保険適用されるようになると、患者の苦痛が減って製作期間も短縮できる。根管長測定器

 東京都大田区の美容師小林大輔さん(42)は、5本の歯に銀歯が入っていた。笑うと銀歯が見えるのを気にしていた。子どもにからかわれたこともあった。根管治療機器

 昭和大歯科病院(東京都大田区)で昨年2月、銀歯を白いかぶせ物に替える治療を始めた。4本は「CAD(キャド)/CAM(キャム)冠」にした。公的医療保険が使え、自己負担は1本約8千円。医療保険が適用されない1本は自費診療でセラミック冠を入れ、約8万円かかった。

 小林さんは「歯を気にせず笑えて、お客さんにも口を大きく開けて説明できるようになった」と喜ぶ。

 CADとCAMはそれぞれ、コンピューター支援による設計、加工を意味する。CAD/CAM冠はこれらの技術で造られたかぶせ物「冠」だ。それまでは、銀歯と硬質レジンジャケット冠、セラミック冠が主な選択肢だった。

http://blog.eigyo.co.jp/luccye/article/324202



Posted by athena  at 11:59 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。