京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2018年03月12日

迫井正深・厚労省保険局医療課長に聞く

医療界全体で課題共有する第一歩 - 迫井正深・厚労省保険局医療課長に聞く◆Vol.1
入院・外来から薬価まで“オーバーホール” 歯科用オイルレス エアーコンプレッサー

”2025年問題”を見据え、介護報酬と同時改定となった2018年度診療報酬改定。地域包括ケアシステムの構築が重要課題となり医療と介護の連携が柱になったほか、一般病棟の入院基本料の再編、かかりつけ医機能の強化など、入院と外来ともに注目すべき改定が行われた。
今改定を担当した厚生労働省保険局医療課長の迫井正深氏に、改定のポイントや改定の意図を読み解くための根底にある考え方などをお聞きした(2018年2月19日にインタビュー。計6回の連載)。超音波スケーラー用チップ

Q:2018年度診療報酬改定の改定率は全体で0.55%、医科は0.63%でした(『「2018年度改定、ネットでマイナス1.19%」、大臣折衝で決定』を参照)。この改定率で十分な改定が可能だったのかどうか、受け止めをまずお聞かせください。

Q:「医科:歯科:調剤」の改定率が「1:1.1:0.3」である点は、今回も変わりませんでした。これは規定路線なのでしょうか。

Q:2016年度改定を担当された前医療課長の宮嵜雅則氏は「前回、前々回の改定で取り組んだことを今改定で一歩進めていく。あるいは前回改定の修正すべき点は修正し、次回2018年度の同時改定につなげていく」と説明されていました(『2016年度本体改定財源、前回の5倍 - 宮嵜雅則・厚労省保険局医療課長に聞く◆Vol.1』などを参照)。迫井課長は、2025年、さらにはその後を見据え、今改定をどう位置付けておられますか。

http://teeths.prtls.jp/entry.html?did=91dd91ec7e23a9  

Posted by athena  at 15:29Comments(0)

2018年03月12日

むし歯格差、最大10倍 中学1年、最少は竜王町

 県内で中学一年(十二歳児)のむし歯の平均数を市町別に比べたところ、最少の竜王町と最多の愛荘町で最大で十倍近い差があることが、県のまとめでわかった。フッ素の入った水溶液でうがいをする「フッ化物洗口」を実施している市町では、むし歯が少ない傾向が見られた。根管長測定器

 県健康寿命推進課によると、中学一年は永久歯がほぼ生えそろう年齢で、学校保健安全法に基づく歯科検診が行われている。二〇一六年度の一人平均のむし歯数は、県平均で〇・六八本だった。根管治療機器

 市町別でみると、最少の竜王町が平均〇・一三本、豊郷町が同〇・一七本と際だって少なく、守山市が同〇・三七本と続いた。一方、最多だった愛荘町は同一・二八本に上り、竜王町の十倍弱。日野町が同一・一二本、近江八幡市が同一・〇二本と一本を超えた。

 乳歯がほぼ生えそろう三歳児も、母子保健法に基づく乳幼児健診の一環で歯科検診が行われているが、市町別の傾向は中学一年時と大きく異なる。このため県の担当者は「永久歯が生えそろうまでの間の、むし歯予防の習慣付けで差が出るのではないか」とみる。

 また、フッ化物洗口を小学校の全学年で実施している守山市と、竜王、多賀、甲良、豊郷の各町はむし歯本数が少なかった。

 中学一年で最多だった愛荘町によると、一八年度から五歳児を対象に、町内の保育園と幼稚園でフッ化物洗口を始める。徐々に対象年齢を広げたい考えといい、町健康福祉課の担当者は「三歳児は県内でもむし歯がトップクラスに少ない。かかりつけの歯科医師を持ってもらい、定期的な指導を受けていただければ」と話す。

 こうした市町間の差は、二月にあった県議会の一般質問でも取り上げられた。県ではフッ化物洗口の実施マニュアルを一五年度に作成するなど歯科予防の取り組みを進めており、二三年度までに中学一年のむし歯数を〇・五本に減少させる目標を掲げている。

 県の担当者は「予防の取り組みは学校現場が主となるので、市町の支援を工夫していきたい」と話している。

http://blog.eigyo.co.jp/luccye/article/311777  

Posted by athena  at 15:19Comments(0)